【補助金・助成金情報】3省連携による住宅の省エネリフォームへの支援の強化
2023年(令和5年)から、3つの新しい補助金・助成金制度が始まります!
・住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業(経済産業省・環境省)
・こどもエコ住まい支援事業(国土交通省)
・高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(経済産業省)
の3つです。
これまでの補助金は、各省庁ごとの運用だったため併用できませんでした。
しかし上の3つの補助金は3省の連携により、ワンストップで併用申請が可能となったこれまでにない補助金・助成金制度なのです!
※利用には、一定の要件をクリアする必要があります。
3つの補助金制度が利用できる省エネリフォームの概要は以下のURLよりご確認ください
「3省連携による住宅の省エネリフォームへの支援の強化」(環境省)(https://www.env.go.jp/content/000085999.pdf)
ワンストップ補助金の対象
【対象となる契約】
令和4年(2022年)11月8日~令和5年(2023年)12月31日に契約を締結し、事業者登録後に着工。
かつ、令和5年(2023年)12月31日までに工事が完了すること。
※こどもみらい住宅支援事業の登録事業者に限り、各補助金の事務局設置(令和4年12月中旬予定)以降の着工でOK。
ワンストップ補助金利用時のポイント
■対象期間が短い
令和5年(2023年)12月31日までに工事が完了していることが求められるため、計画的に工事を進める必要があります。
省エネリフォームを検討している場合は、是非お早目にご相談ください。
■リフォームのみ
高断熱窓の補助金(最大200万円)はリフォーム工事だけを対象としています。
つきまして、3つの補助金をワンストップで併用できるのはリフォーム工事だけということになります。
※新築住宅購入や注文住宅建設の場合は、こどもエコ住まい支援事業を活用することが可能です。
※同じように、高効率給湯器導入も新築に対し、申請することが可能です。
■申請について
申請は、工事を行う事業者が行います。
弊社は「事業者登録」が済んでおりますので、ご安心ください。
断熱リフォームに関する詳細を紹介しておりますので是非一度リフォームページを御確認下さい。
https://www.kurashi-nakadate.com/reform/